この記事でわかること
画像を見ながらすすめれば、10分くらいの操作でできるよ!

どの証券口座にするか迷ってる人は、以下の記事で紹介してるよ!
この記事を読めば、NISAをはじめたり、株を買って優待や配当金を楽んだりする一歩を踏み出せるよ!
【はじめにやっておいてね!】
①「」マーク →② 『外部ブラウザで開く』の順でタップしておいてね!
インスタから操作を進めると画面を閉じた時に、始めからになっちゃうよ…
\ スマホだけ!無料で10分♪ /
勧誘は0だったよ!
①SBI証券を始める
SBI証券は10分くらいの操作で始められるよ!
くわしいやり方は、以下の記事を確認してね✨
-
-
【動画と画像で分かる】SBI証券のはじめ方!
⚠️失敗しないために、まずやっておいてね! 【失敗しない手順】 インスタから開いている場合… ①「」マーク →② 『外部ブラウザで開く』の順でタップしておいて ...
②NISAの設定をする
SBI証券の口座開設ができたら、NISAの設定をするよ!
設定方法は以下の通り。
- アプリをダウンロードする
- 支払方法を決める
- 積立する銘柄を選ぶ
- 積立の設定をする
順番に説明していくね!
Step1:アプリをダウンロードする
無料で使える「かんたん積立アプリ」をダウンロードするよ!
アプリを使った設定がわかりやすいから、今回はこの方法を説明するね✨
アプリをダウンロードしたら、ログインしよう!
Step2:支払方法を決める
以下の二つの方法を解説するよ!
忘れないためにも、先に設定しておこう!
オススメの支払い方法は、『三井住友カード』のクレジット払いだよ!
クレジットカードがあれば…
普段の買い物で貯めたVポイントを使って再投資することもできるよ◎
🫧現金払いの登録(入金する)
現金払いをするには、SBI証券につみたてNISAの資金を入金してね!
まず、『三本線』→『入出金』の順でタップ。
「金融機関選択」から使っている銀行を選択してね!

リアルタイムで入金されるし、振込手数料は無料だよ◎
💡ネットバンクを持っていない人は…
「銀行振込によるご入金はこちら」をタップ。
「銀行振込サービスの概要はこちら」をタップ。
「振込用口座のお申込み」をタップ。
申し込み後、15分くらいで下記3つの口座を選べられるよ!
どれか選択すると、振込用の口座が表示されるから、ATMから振込してね!

🫧クレジットカードを登録する場合
三井住友カードを持っている人は、クレカ払いができるよ!
『クレジットカードの登録・変更』→『カードを登録する』の順でタップ。
PDFを見たら、規約に同意する『チェック』を入れてね!
SIB証券のパスワードを入力して、『カード会員認証へ』をタップ。
ページが移動したら、ログインIDとパスワードを入力して『ログイン』するよ。
『同意する』をタップ!
これでクレジットカードの登録は完了だよ!
Step3:積立する銘柄を選ぶ
SBI証券のアプリでは、かんたんに銘柄をみつけられるよ🙆♀️
『三本線』→『ファンドランキング』の順でタップ。

オススメは、ランキング1位と2位の「S&P500」と「オール・カントリー」だよ!
こちらをクリックすると、それぞれの銘柄の特徴にジャンプするよ!
Step4:積立の設定をする
銘柄を選んだら、『積立買付』をタップ!
3つのPDFを確認したら『進む』をタップ。
決済方法は『現金またはクレジットカード』、預かり区分『NISA(つみたて)』を選択。
積立する金額を入力してね!
設定について
- コース :「毎月」でOK
- 申込設定日 :好きな日でOK(現金の人のみ選択可)
- 積立金額 (1月) :積立てたい金額を設定
- NISA枠ぎりぎり:「する」を選択
💡申込設定日は…
クレカ払いの人は10日までの設定で、翌月1日に支払いされるよ◎

パスワードを入力し『確認画面へ』をタップするよ!
表示されている内容をかくにんして、『設定』をタップしてね。
これで新NISAのつみたて設定は完了だよ!
ここまでお疲れ様でした✨

オススメ銘柄は?
わたしのオススメ銘柄は以下の2つ!
・eMAXIS Slim米国株式🇺🇸(S&P500)
・eMAXIS Slim全世界株式🌏(オール・カントリー)

S&P500について
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の特徴は以下の通りだよ!
アメリカの優良企業に投資できる!
低コストで投資してくれるよ!
信託報酬は、0.5~2.0%程度が一般的と言われているよ!
オルカンについて
eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の特徴は以下の通りだよ!
これ1つで全世界の企業に投資ができる!
低コストで運用してくれる!
迷ったら両方に投資してもOK🙆♀️

こちらをクリックして銘柄の選択に戻る!
つみたて金額はいくらにしたらいいの?
まずは、必要な資金から逆算して考えてみよう!
SBI証券の「積立シミュレーション」を使ってシミュレーションしてみてね!
使い方は、この赤丸枠に「積立額、期間、利回り」入力。
利回りは5%が目安だよ!
今30歳で60歳の老後資金2,000万円が必要なら…毎月25,000円のつみたてでOK!
子供の大学費用500万円が必要なら…月16,000円のつみたてでOK!
こんな感じでシミュレーションしてみてね!

オススメの支払い方法は?
NISA口座の開設には、少し時間がかかるよ!
その間に、『三井住友カード』を作っておくのがオススメ!
※ポイント付与率は最大
クレジットカードがあれば…
- 毎月の積立投資でVポイントが貯まる
- 1ポイント=1円分として、100ポイントから使える
- 口座に入金しなくても、積立投資ができる
普段の買い物で貯めたVポイントを使って再投資することもできるよ◎

SBI証券の口座の開設だけはやっておこう!
ここまでお疲れ様でした😌
口座の開設を済ませておけば、NISAをすぐに始められるよ。
こちらをクリックしてつみたてNISAの設定に戻る!

インスタでは、今後もオススメの株主優待や高配当の株、NISAについて発信していくよ✿