⚠️失敗しないために、まずやっておいてね!
【失敗しない手順】
インスタから開いている場合…
①「」マーク →② 『外部ブラウザで開く』の順でタップしておいてね!
インスタから操作を進めると画面を閉じた時に、始めからになっちゃうよ…
この記事でわかること
手順通りすすめれば、10分くらいの操作で投資のスタートが切れるよ!
分からないことがあればすぐに、インスタのDMで質問してね✨
\ スマホだけ!無料でできた♪ /
勧誘は0だったよ!
動画で手順を見ながら進めたい方へ
【動画を見ながら進める方法】
①「」マーク →『外部ブラウザで開く』の順でタップしておく!
インスタから操作を進めると画面を閉じた時に、始めからになっちゃうからやってね!
②別画面が開くので、SBI証券を開く
③動画とSBIの画面を同時に見て進める
不安な人は動画を見ながら一緒に進めてみてね!
準備するもの
口座開設をする前に、①か②のどちらかを準備しておこう!
ケース | 必要なもの |
パターン① | マイナンバーカード |
パターン② | 免許証 |
マイナンバーカード通知書 |

SBI証券
の口座を開設する
口座開設は以下の3STEPで完了するよ!
①口座開設の申し込みをする
②必要な情報を入力する
③本人確認書類を撮影

①口座開設の申し込みをする
まず「SBI証券の公式サイト」にアクセスするよ!
「SBI証券」ってなに?
日本で一番使われている株を買うことができる会社。1,000万人以上が使っていて「楽天証券」よりもシェアが多いよ!
ページが切り替わったら、すこし下にスクロールして『口座開設申込はこちら』をタップ!
つぎのページで『口座開設にすすむ』をタップしてね!
ページが開いたら、メールアドレスを入力して、『次へ』をタップするよ。
届いたメールの「認証コード」をコピーして、SBI証券の「認証コード入力」に貼り付けて『次へ』をタップ!
②必要な情報を入力する
個人情報を入力していくよ!
特定口座は『開設する』がオススメ!

新NISAをやる人は『NISAを申し込む』『新規で開設する』を選択してね!
NISA口座を銀行など他社から乗り換える人は、『他社から乗り換える』を選択してね!
NISAは申し込むべき?
SBI証券ではじめるなら今申し込むと楽だよ。迷っている人は後からでもはじめられるから大丈夫!
iDeCoの資料請求は必要だったら、請求してね。しなくてもOKだよ!
住信SBIネット銀行は、株の買う時の資金の移動が簡単になるから開設するのがオススメだよ!
「住信SBIネット銀行」がオススメな理由
- 5回までATM手数料が無料
- 連携すると金利が0.01%にアップ
振込手数料無料のネットバンクを持ってる人は、無理に作らなくてもOKだよ◎
SBI新生銀行は、開設しなくても大丈夫!
『SBI証券ポイントサービスを申し込む』を選択して自分が貯めたいポイントを選択しよう。⭐️
規約を確認したら、チェックを入れていこう!

すべて読んだら『同意する』をタップし、入力内容を確認して『口座開設方法の選択』をタップ!
『ネットで口座開設』→『申し込む』の順でタップするよ。

「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」を保存したら、『次へ』をタップ。
さっき保存した、「ユーザーネーム」と「ログインパスワード」を入力してログインしよう!
③本人確認書類を提出する
画面が切り替わったら、『本人確認書類の提出』をタップ。
それぞれの項目を入力したら『次へ』をタップ!
本人確認に使う書類を選択したら『手元にあり…』をタップしよう!
『メールで受け取り…』『自分の顔を…』を選択したら『次へ』をタップ。
『撮影に進む』→『次へ』をタップ!

『撮影する』をタップし撮影が完了したら、写真を確認して『次の撮影に進む』をタップ。
『次へ』をタップして、本人確認書類を撮影するよ!

『次へ』をタップして、手順に従って撮影を進めよう!
『口座開設状況の確認』をタップして「審査」になっていれば本人確認は完了だよ!

完了のメールが数日たったら届くので、そこから初期設定を進めてね!
初期設定をする
ここからは初期設定をしていくよ🌱
確認が完了したら以下のメールが届くので、URLをタップしよう!
①パスワードを設定する
保存してあるユーザーネームとパスワードを入力して『ログイン』したら『取引パスワード設定』をタップ。
それぞれの項目を入力して『メール送信』をタップ。
メールが届くから「認証コード」をコピーして『認証コード』に貼り付けて『取引パスワード』を設定するよ!
②銀行口座などを登録する
つぎに『初期設定する』をタップ!
自分の情報を入力して『次へ進む』をタップ。
自分の口座の場合『本人』を選択し『次へ進む』をタップ。
とくに該当しなければ『次へ進む』をタップ。
利益が出た時のお金が、振り込まれる銀行口座を登録しよう!
それぞれ入力したら『次へ進む』をタップ。
『アクティブプラン』を選択しよう!

出金先の銀行を「ゆうちょ銀行」にした人のみ、「株式数比例分杯…」にチェックを入れよう(他の人はこの画面は出ないよ)!

それぞれの質問に回答していくよ!
自分に当てはまるものを選択したら『次へ進む』をタップ。
入力した内容を確認したら『この内容で登録』をタップしよう!
ついでに必要なものがあれば選択して『次へ』をタップし、iDeCoの口座などを同時に開設したい場合はチェックを入れる。

以下の画面になれば初期設定も完了!
待ち時間にできることは?
NISA口座の開設には、少し時間がかかるよ!
その間に、『三井住友カード』を作っておくのがオススメ!
※ポイント付与率は最大
特典を受けるには一定の条件がございますので、三井住友カードのHPをご確認ください。
クレジットカードがあれば…
- 毎月の積立投資でVポイントが貯まる
- 1ポイント=1円分として、100ポイントから使える
- 口座に入金しなくても、積立投資ができる
普段の買い物で貯めたVポイントを使って再投資することもできるよ◎
まとめ
ここまでお疲れ様でした😌
口座の開設を済ませておけば、欲しい株が見つかった時にすぐに買えるよ!
こちらをクリックして始めに戻る!

-
-
【画像を見ながら】SBI証券で1株から買う方法
画像を見ながらすすめれば、5分くらいの操作で1株から株を買えるよ! >>インスタを見てみる! この記事を読めば、株を買って優待や配当金を楽しむ一歩 ...
-
-
【SBI証券】つみたてNISAの設定方法
画像を見ながらすすめれば、10分くらいの操作でできるよ! この記事を読めば、NISAをはじめたり、株を買って優待や配当金を楽んだりする一歩を踏み ...
こちらをクリックして始めに戻る!