企業から優待やお金を貰って、今を楽しみたい!
わたしにもできるの?


このガイドでわかることは?
このガイドでは収入が少ないわたしでも、できた1株投資を始める流れを解説しているよ!
全ての手順を動画や画像で説明しているから、安心して進めてね✨
順番に進めていけば、1株からコツコツ優待や配当で楽しむスタートが切れるよ!
【かんたん解説】新NISAで1株から株を買える!
かんたんに新NISAの仕組みや、1株投資を説明するね!
新NISAでどう変わったの?
新NISAは、いままでのNISAから「金額・期間」がよりパワーアップしたんだよ!
新NISAは、利益に一生涯税金がかからないすごい制度!
「成長投資枠」で1株から買える!
NISAの「成長投資枠」を使って企業の株を、購入できるよ!⭐️

株はこれまで、100株単位でしか買えなかったんだけど、楽天証券やSBI証券なら1株を数百円から買えるんだよ◎
しかも1株もってるだけで、優待がもらえたり、お金ももらえたりする✨

まずは気になる企業の株を、1株から買ってみてね!
自分にあった口座を選ぶ
「どんな会社で株を買えばいいかわからない…」って最初は悩むよね。
結論、初心者には操作がわかりやすい楽天証券がおすすめだよ!
特徴をしっかりみたい人は特徴をまとめたらか、比較してみてね🙆♀️
-
-
【すぐ選べる!】株を買う会社の選び方
結論、初心者には操作がわかりやすい楽天証券がおすすめだよ! 特徴をしっかりみたい人は表でまとめたらか、比較してみてね🙆 ...
株を買う口座に登録する
株を買うために、10分だけ使って口座へ登録をしておこう!
楽天証券で開設する
楽天証券のオススメポイントはコレ!
・操作画面がとにかく分かりやすい
・楽天ポイントが貯まる&使える
・楽天銀行と連携すると金利UP
必ず外部ブラウザで開いてね✨
【動画を見ながら進める方法】
①「」マーク →『外部ブラウザで開く』の順でタップしておく!
インスタから操作を進めると画面を閉じた時に、始めからになっちゃうからやってね!
②別画面が開くので、楽天証券を開く
③動画と楽天証券の画面を見て進める!
👇動画はこちらだよ!
手順を画像で見たい方は、以下で流れを紹介してるから参考にしてね!
SBI証券で開設する
SBI証券のオススメポイントはコレ!
・日本株を買う手数料が完全無料
・1株から買える企業が多い
・5種類のポイントから好きなものを選べる
SBI証券も10分あれば無料で登録できるから、スマホからやってみてね!
手順を画像で見たい方は、以下で流れを紹介してるから参考にしてね!
必ず外部ブラウザで開いてね✨
【動画を見ながら進める方法】
①「」マーク →『外部ブラウザで開く』の順でタップしておく!
インスタから操作を進めると画面を閉じた時に、始めからになっちゃうからやってね!
②別画面が開くので、SBI証券を開く
③動画とSBIの画面を同時に見て進める
こちらの動画を見ながら一緒に進めてみてね!
1株から買ってみる
株を買う会社への登録ができたら、1株から株を買って見てね✨

-
-
【画像を見ながら】SBI証券で1株から買う方法
画像を見ながらすすめれば、5分くらいの操作で1株から株を買えるよ! >>インスタを見てみる! この記事を読めば、株を買って優待や配当金を楽しむ一歩 ...
-
-
【画像でわかる!】楽天証券で1株から買う方法
画像を見ながらすすめれば、5分くらいの操作で1株から株を買えるよ! >>インスタを見てみる! この記事を読めば、株を買って優待や配当 ...
配当金は1株からでも、もらえるからコツコツ増やしていってね!
株の選び方、おすすめの株などは次の章で紹介しているよ✨
優待や配当金のもらい方をみる!
フォロワーさん限定の『1株投資の完全ガイド』では…
- おすすめの株リスト
- 1株でもらえる優待
- 優待や配当金のもらい方
- 株を売り買いするタイミング
をしっかり解説しているよ!
👇内容はこんな感じ!
はじめてでもできるように、動画でも説明しているからチェックしてね✨

まとめ
まずは、1株1,000円くらいで買える株からチャレンジすると始めやすいよ✨
「1株投資のガイド」などを参考に、お気に入りの株を見つけてみて!
進めていく中で迷うことがあれば、インスタのDMで気軽に質問してね!

こちらをクリックして、はじめに戻る!