NFT

【スマホ】メタマスク(Metamask)にポリゴンネットワークを追加する方法

 

 

スマホでメタマスクに「ポリゴンネットワーク」を追加する方法を知りたい。

 

そんな疑問に解決します。

 

結論、メタマスクにポリゴンネットワークを追加する方法はスマホで数分でできます。

 

チェック  この記事で分かること

  • そもそもポリゴン(Polygon)とは
  • メタマスクにポリゴンを追加する方法
  • メタマスクにポリゴンを追加する際のよくある質問
  • メタマスクにポリゴンを追加する際の注意点

 

この記事では、僕が実際に操作した画像をたくさん使って説明していきます。

 

数分で、メタマスクにポリゴンを追加でき、お得にポリゴンのNFTを買う方法も分かりますよ!

 

メタマスクの導入がまだの方は、こちらの記事が参考になります。
>>メタマスクの始め方・使い方を徹底解説

 

NFTにはビットフライヤーがおすすめ

  • 手数料が安い「取引所」でイーサリアムを購入できる
    ※NFTの購入には、イーサリアムが必要
  • コインチェックは手数料が高い
    ※「取引所」でイーサリアムを買えない
  • 10万円分買った場合、その差額は約3500円

 

\損しないために・10分で登録

ビットフライヤーで口座を作る

 

そもそもポリゴン(Polygon)とは

OpenSea Polygon

ポリゴン(Polygon)はイーサリアムの弱点を補うために作られたプロジェクト

 

イーサリアム(ETH)は需要の拡大により、「処理が重い」「手数料が高い」などの課題があります。

 

そこで登場したのがポリゴン。

 

それぞれの違いを簡単にまとめると以下の通りです。

イーサリアム(ETH) ポリゴン(ETH)
使う人 多い 少ない
価格 高額取引多め 少額取引多め
手数料 高い 安い
処理速度 遅い 早い
円への交換 できる できない

 

いとあき
ポリゴンはイーサリアムに比べ、高速な処理が可能になり、ガス代も安くなりました。

 

メタマスク(Metamask)にポリゴンチェーンを追加する方法【スマホ版】

ポリゴンの追加は1分くらいで出来ます。

 

さくっと進めていきましょう!

 

まず、メタマスクのアプリ上部の「ネットワーク」をタップし、ネットワーク一覧の画面で『Add a network』をタップ。

 

以下の画面が表示されたら「Polygon Mainnet」の右側にある『Add』→『View details』の順でタップ。

 

ネットワークの情報がポリゴン公式サイトのものと、同じことを確認しましょう。

 

いとあき
偽のネットワークの可能性もあるので、確認しておきましょう。

 

確認できたら戻って、『Approve』をクリックします。

 

ネットワーク名が「Polygon Mainnet」になっていればOKです。

 

メタマスクへのポリゴンネットワーク追加の手順は以上です。

 

いとあき
お疲れ様でした!

 

メタマスク(Metamask)でポリゴンのNFTを買う手順

ポリゴンのNFTを買う手順は以下2ステップです。

1.ビットフライヤーでイーサを買う

2.ポリゴンNFTを買う

 

順番に説明していきますね。

 

ビットフライヤーでイーサリアムを買う

まず、ポリゴン作品を買うための準備として、ビットフライヤーで口座を作ります。

 

イーサリアムを買うときの手数料が安く、初心者に使いやすいビットフライヤーで口座を開設するのがおすすめ。

 

コインチェックだと、手数料が高い「販売所」でしか買えないので注意してくださいね。

 

ビットフライヤーのメリット

 

\完全無料・10分で完了/

ビットフライヤーで口座を作る

 

ビットフライヤーの詳しい開設方法は「ビットフライヤーのはじめかた」の記事から確認できますよ。

 

口座開設が終わったら、以下の記事を参考にイーサリアムを購入しましょう。

 

購入時の手数料(ガス代)を考慮して、余裕をもって購入しておくと安心ですよ。

 

>>ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

 

ポリゴンNFTを買う

ビットフライヤーでイーサリアムを購入出来たら、早速NFTを購入していきます。

 

手順は以下の通り。

1.ウォレット(お財布)を作る

2.イーサリアムをウォレットへ送る

3.イーサリアムをポリゴンへ移動(ブリッジ)する

4.NFTを買う

 

書く手順は、以下の記事で詳しく説明しています。

 

>>ポリゴン(Polygon)のNFTを買う方法|3ステップ

【お得】OpenSeaでポリゴン(Polygon)NFTを買う方法

 

いとあき
画像を見ながら進めてみてください。

 

メタマスク(MetaMask)にポリゴンを追加した際のよくある質問

メタマスク ポリゴン 追加 質問

ポリゴンを追加した際のよくある質問を4つ解説します。

  • ネットワークを切り替える方法は?
  • ポリゴンとイーサの手数料(ガス代)の違いは?
  • ポリゴンのNFTを表示させる方法は?
  • ポリゴンETHを表示させる方法は?
  • ポリゴン以外のトークンを追加する方法は?

 

順番に見て行きましょう。

 

メタマスクのネットワークの切り替え方法は?

結論、切り替え方は2タップで出来ます。

 

ウォレットをタップ→『切り替えたいネットワーク』の順にタップするだけ。

ポリゴン メタマスク 追加1

 

いとあき
すぐにできるので、覚えておきましょう。

 

以下の記事では、ポリゴン以外のネットワーク追加方法も解説しているので参考にしてください。

 

>>【簡単】メタマスク(MetaMask)にチェーン追加する方法

メタマスク チェーン追加する方法
【すぐできる】メタマスク(MetaMask)にチェーン追加する方法|PC・スマホ

 

ポリゴンとイーサリアムの手数料(ガス代)の違いは?

ポリゴンはイーサリアムに比べガス代が安いです。

 

参考までに2022年11月のガス代の差額は400円ほど。

イーサとポリゴンのガス代

NFT購入時のガス代

 

イーサリアムのNFTを買う場合は、ガス代が高騰している時間を避けて行動しましょう。

 

ガス代を確認できる「Polygon Gas Price Charts」などを利用すると損せず行動できますよ。

 

いとあき
ガス代も積もれば山となります。

 

ポリゴンNFTをメタマスクに表示させる方法は?

以下の2ステップでNFTを表示させられます。

  1. ネットワークをポリゴンに切り替える
  2. NFTをインポートする

 

数分の操作で以下のように、自分のNFTをスマホで見ることができますよ。

 

いとあき
こちらの記事を見れば、設定できますよ。

 

>>NFTをメタマスクに表示させる方法

MetamaskにNFTを表示させる方法
NFTをMetamask(メタマスク)に表示させる方法3ステップ【スマホ版】

 

メタマスクにポリゴンETHを表示させる方法は?

メタマスク上で最初に表示されるのは、「MATIC」という通貨のみ。

 

以下のように、ポリゴンETH(WETH)を表示させましょう。

メタマスク ポリゴン追加

 

MATICとポリゴンETHは違うの?

 

いとあき
二つは分けて考えてOKです。以下のような説明がイメージしやすいかもしれません。

 

MATC:ポリゴン独自のトークン(トークン=通貨のイメージでOK)

※NFTを買うときの手数料(ガス代)に使われたりする。

 

ポリゴンETH:ポリゴンネットワークで動くETH

※ポリゴンはイーサリアムと互換性があるので、ETHを扱える。

 

ちょっとややこしいですが、覚えておきましょう!

 

いとあき
では、表示させる方法を簡単に説明していきます。

 

右上の三本線をタップし、設定を開きます。

メタマスク ポリゴン追加

 

 

『詳細設定』をタップし、『改善されたトークン検出』をオンにします。

メタマスク ポリゴン追加4

 

ウォレットのトップ画面に戻り、『トークンをインポート』をタップ。

メタマスク ポリゴン追加5

 

検索窓に「WETH」と入力し、『Wrapped Ether (WETH)』→『インポート』の順でタップすると、ポリゴンETHが表示されます。メタマスク ポリゴン追加6

 

これで「MATIC」と「WETH」から通貨を選択できるようになりました。

メタマスク ポリゴン追加7

 

いとあき
お疲れ様でした!

 

ポリゴンETHの表示の違い

  • OpenSeaでは、イーサ 紫色のETHで表示される
  • メタマスクでは イーサ WETHとして表示される

 

OpenSea上では、紫色のイーサリアム(ポリゴンETH)で表示されます。

 

ポリゴン以外のトークンを追加する方法は?

ポリゴン以外のトークンも数分の操作で追加できますよ。

 

以下の記事では、実際に操作した画像を使い、メタマスクにトークンを追加する方法を解説しています。

 

>>メタマスク(MetaMask)トークンを追加・削除する方法

メタマスク トークン 追加
メタマスク(MetaMask)|トークン追加・削除方法【PC・スマホ対応】

 

いとあき
画像を見ながら進めてくださいね。

 

メタマスクにポリゴンを追加した際の注意点

メタマスク ポリゴン 追加の注意点

ポリゴンを追加した際の注意点は以下の3つです。

  • 手数料で損しない
  • フリーWi-Fiを使わない
  • 詐欺対策を行う

 

順番見ていきましょう。

 

手数料で損しない

仮想通貨の買い方を間違えると、大損してしまいます。

 

なぜ大損するの?

仮想通貨は「販売所」・「取引所」で購入できます。「販売所」で使ってしまうと、手数料が割高。大金を損してしまいます。

 

有名なコインチェックでは、イーサリアム(ETH)の扱いが「販売所」のみなので、注意してくださいね。

 

いとあき
イーサリアムを買ってからポリゴンへ交換します。

 

ビットフライヤーなら「販売所」でお得にETHを購入でき、費用を大幅に削減できるのでおすすめです。

 

イーサリアム(ETH)を10万円分買った場合、コインチェックとの差額は約5000円です。

 

\完全無料・10分で登録

ビットフライヤーで口座開設

※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能

 

ビットフライヤーのメリット

 

開設の手順が不安な方は「ビットフライヤーのはじめかた」の記事を見ながら、進めてくださいね。

 

フリーWi-Fiを使わない

メタマスクを導入しているPCやスマホで、フリーWi-Fiに接続してはいけません。

 

ハッキングされ、NFTや仮想通貨を盗まれる危険があります。

 

PCやスマホがハッキングされると、メタマスクのシードフレーズや秘密鍵も盗まれてしまいすべての資産を失ってしまう可能性も…。

NFT詐欺事例 ハッキング

 

いとあき
ホテルやカフェで一息ついたときに、NFTを盗まれる事例が多く発生しているので注意してください。

 

「レジャーナノ」のようなハードウェアウォレットなら、ハッキングの被害から大切な資産を守ることができます。

 

>>Ledger Nano(レジャーナノ)のおすすめ買い方・選び方

レジャーナノ買い方
【失敗しない】Ledger Nano(レジャーナノ)のおすすめ買い方・選び方

 

詐欺に注意する

NFTの世界でも詐欺が横行しています。

 

被害に遭わないために、以下のような対策を心掛けましょう。

  • 保管用のウォレットを使う
  • DMの設定を変更する
  • メタマスクで承認する際は必ず疑う
  • 身に覚えのないNFTは放置する
  • メタマスクを使った後はロックする
  • フリーWi-Fiには繋がない

 

実際に、注意していた人でも大切なNFTや仮想通貨を盗まれてしまっているんです…。

NFT 詐欺 ハッキングの実例

参照元ツイート

 

以下の記事で解説している対策を行えば、詐欺に遭う確率をグッと下げられます。

 

>>【完全版】メタマスク(MetaMask)の詐欺・ハッキング対策

メタマスク 詐欺  ハッキング対策
【完全版】メタマスク(MetaMask)の詐欺・ハッキング対策|14選

 

いとあき
初心者の方でも実践できるものばかりなので、しっかり押さえておきましょう。

 

まとめ

メタマスクへのポリゴンネットワーク追加は数分で完了します。

 

追加する方法はこちらから戻れます。

 

また、ポリゴンで出品されているNFTを買う際には、ポリゴンイーサへ交換するためにイーサリアムが必要。

 

いとあき
まずはビットフライヤーで口座開設をしましょう。

 

口座開設には数日かかることがあるので欲しいNFTをすぐに購入するためにも、早めに行動しておきましょう。

 

[損しないためにも…]

a

aNFTには、ビットフライヤーがおすすめ

  1. 手数料が安い「取引所」でイーサを購入できる
    ※NFTの購入には、イーサが必要
  2. コインチェックは手数料が高い…
    ※「取引所」でイーサを買えない

イーサを10万円分買った場合、ビットフライヤーならコインチェックに比べ約3500円お得です!

 

ビットフライヤーのメリット

\完全無料・10分で登録

ビットフライヤーで口座開設

 

>>メタマスク(MetaMask):複数アカウントを作成して資産を守る

メタマスクで複数ウォレットを作成する方法
【実例付き】メタマスク(MetaMask):複数アカウント作成方法

 

>>メタマスク(Metamask):PCとスマホの同期方法を見る

【5分】メタマスク(Metamask):スマホ・PC間の同期方法

 

>>MetaMask(メタマスク)アカウント削除方法

metamask アカウント 削除
【PC・スマホ】MetaMask(メタマスク)アカウント削除方法

 

>>メタマスク(MetaMask)の復元・出来ない時の対処法

メタマスク 復元方法
【スマホOK】メタマスク(MetaMask)の復元方法・出来ない時の対処法

 

>>【2023年版】TwitterにNFTアイコンを設定する|無料と六角形あり

twitter nft アイコン
【2023年版】TwitterのNFTアイコン|無料・六角形2つの設定方法

 

>>【1万円未満~】日本人アーティストによる人気NFTアート作品を見てみる

NFTアート 日本人アーティスト 有名作品
【最新32選!】日本人アーティストの人気NFTアート作品

 

>>【OpenSea】NFT画像の保存方法をチェックする

NFT 保存方法
【OpenSea】NFT画像の保存方法|スマホ・PCの手順を解説

 

>>メタマスク(Metamask)でNFTを受け取る方法を見る

NFTの受け取り方
【実例】メタマスク(Metamask):NFTの受け取り方・送り方

 

 

>>【無料10分】ビットフライヤーで口座開設する

bitFlyer