NFT

【あおぱんだのNFT】Aopanda Partyの買い方を解説

Aopanda party(NFT)の買い方

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)ってどんなNFTコレクションなの?

損しない買い方を教えて欲しい。

 

そんなお悩みを解決します。

 

チェック  この記事で分かること

  • Aopanda Party(APP)とは
  • Aopanda Partyの特徴
  • Aopanda Partyのお得な買い方
  • 注意点とQ&A

 

「Aopanda Party」はTikTokフォロワー78超えの大人気キャラクター「あおぱんだ」のNFT。

あおぱんだのTikTok

 

リリース時には22,222体があっという間に完売。

 

国内NFTの時価総額ランキング3位に位置する有名コレクションです。

 

この記事を読めば、そんなAPPの特徴やゲットする方法が分かりますよ!

 

また、「お得に買う方法」「買った後の使い道」もしっかりマスターできます。

 

【 知らないと損する落とし穴 

仮想通貨をコインチェックで買ってしまうと大損してしまいます。

( 10万円分購入すると、最大5,000円の大損 ※最大5%の損失

なぜなら、手数料が高い「販売所」でしか仮想通貨を買えないから。

資金を無駄にしないためにもビットフライヤーの『取引所』を使いましょう!

 

\10分無料・スマホでスムーズに登録

ビットフライヤーで口座開設

※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能

 

いとあき
より幅広くNFTアートを探したい方は、以下の記事もチェックしてみてくださいね。

 

>>【1万円未満~】日本人アーティストによる人気NFTアート作品を見てみる

NFTアート 日本人アーティスト 有名作品
【最新32選!】日本人アーティストの人気NFTアート作品

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTとは

 

コレクション名 Aopanda Party(あおぱんだパーティー)
設立者 Ao Umino さん
発行数 10,000体
公式Twitter Aopanda Party【公式】
公式コミュニティ PANDAO
販売サイト Aopanda Party

Aopanda Party(APP)は、アニメーターのAo Umino氏が生みだした「あおぱんだ」のNFTコレクションです。

 

「あおぱんだ」はTikTokで生まれたキャラクター。

 

現在フォロワーは78万人以上おり、NFTリリース後も増加し続けています。

 

APPはそんな超人気キャラクターのNFTコレクション。

 

いとあき
NFTになる前から、知名度抜群のキャラクターだったんですね。

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTの特徴

APPの特徴は以下の4つ。

  • フォロワー78万人超の有名キャラ
  • 設立者Ao氏が超実力者
  • 万人受けするキャラデザイン
  • 将来性のあるコレクション

 

それぞれ見て行きましょう。

 

フォロワー78万人超の有名キャラ

大きい「あーちゃん」小さい「おーちゃん」の組み合わせで「あおぱんだ」。

 

あおぱんだはすでに知名度抜群。

 

TikTokフォロワー78万人超えの超人気キャラクターです。

 

「あおぱんだ」は大人が子供に教えたいことをTikTokを通して、楽しく伝えています。

 

@aopanda_ao クセになるかんじ😳 #あおぱんだ #foryou #アトリエプロジェクト ♬ original sound – Love Food

 

いとあき
面白くて何度も見てしまうになる投稿もたくさんありますよ。

 

>>TikTokアカウントを見てみる

 

多くのファンがAPPを購入し、有名NFTコレクションになりました。

 

設立者Ao氏が超実力者

Aopanda Party の設立者は「あおぱんだ」の生みの親、Ao Umino氏

 

TikTok65万人の影響力もちろん、以下の通りアニメーターとして多くの実績を持っている方です。

  • 厚労省のアニメーション制作
  • あおパンダがUFOキャッチャーに
  • 「東京オリンピック&パラリンピック」アニメーション制作

などなど…

 

アニメーターとして、実績豊富なAo Umino氏が手掛けるNFTコレクション。

 

あおぱんだは今後アニメ化の計画もあるとか。

 

いとあき
そんなAo氏の本気のNFTコレクションは、今後も大注目です。

 

万人受けするキャラデザイン

APPは、コレクションやSNSアイコンにぴったりなデザイン。

 

実力派アニメーターが手掛ける、キャラクターはリリース後も大人気です。

 

Twitterでもアイコンにしている方も大勢見かけます。

SNSアイコンにぴったりのキャラクター

 

今も認知拡大を続け、人気コレクションの地位を築いているんです。

 

将来性のあるコレクション

APPはアニメ化に向けて動きだしています。

 

すでに大成功プロジェクトとなったAPP。

 

アニメ化されれば、まだ知らない人にもAPPの情報が届きます。

 

いとあき
APPは今以上に認知が拡大する可能性のある、NFTコレクションなんです。

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTを買う方法

APPの購入手順は、以下の6ステップ。

①:ビットフライヤーで口座を作る

②:イーサリアム(通貨)を購入する

③:ウォレット(お財布)を作る

④:イーサリアムを”③”へ送る

⑤:”③”とOpenSea(販売サイト)をつなぐ

⑥:APPを購入する

 

初めてでもわかるように、全て画像付きで説明していきますね。

 

全体のイメージはこんな感じです。

NFTアート スマホ

「NFT用のお金を買う」→「お財布を作る」→「お財布にお金を送る」→「お財布と、NFT販売サイトをつなぐ」といった流れ。

 

ちなみに、『OpenSea』は世界で一番使われているNFTの取引市場。

NFT ビットフライヤー bitflyer

グラフ黒色がOpenSeaの取引量(出典:THEBLOCK)

 

いとあき
使う人が多いため、作品数が多いんです。

 

実際に、画像を見ながらゆっくりやっていきましょう!

 

スマホを使ってNFTを購入される方は『【スマホ版】オープンシー(OpenSea)のはじめ方』を参考にしてくださいね。 

 

Step1:ビットフライヤーで無料口座を作る

NFT ビットフライヤー bitflyer

ビットフライヤーの無料口座開設がまだの方は、実施しておきましょう。

 

いとあき
ビットフライヤーなら手数料が安い「取引所」でイーサリアムを購入できるので、僕も愛用しています。

 

10万円分イーサリアムを買った場合、コインチェックに比べ約3500円お得になりますよ。

 

ビットフライヤーがおすすめな理由は以下の通り。

ビットフライヤーのメリット

 

\完全無料・10分で完了/

ビットフライヤーで口座を作る

 

開設の手順が不安な方は「ビットフライヤーのはじめかた」の記事を見ながら、進めてくださいね。

 

Step2:ビットフライヤーでイーサリアムを購入する

NFT ビットフライヤー bitflyer

次にイーサリアムを購入します。

 

補足

NFTは無料で出品できますが、「出品を取り消す」「オファーを承認する」などの行動に、手数料がかかります。

 

参考までに、移管は必要なイーサリアムの目安です。

・出品:0.01ETHほど

・購入:欲しいNFTの金額 + 約0.03ETH

ETH:イーサリアムの通貨の単位

 

手数料を無駄にしないためにも、余裕をもって購入しておくと安心できますよ。

 

イーサリアムを初めて購入する際は、以下の記事を参考に進めてください。

 

>>ビットフライヤーでイーサリアムを買う方法

【ビットフライヤーでイーサリアム購入】取引所での買い方を優しく解説

 

取引所で安く買う方法を記載していますよ。

 

Step3:MetaMask(メタマスク)を導入する

NFT ビットフライヤー bitflyer

続いて、仮想通貨を入れるための、お財布(ウォレット)を作成していきましょう。

 

いとあき
NFTを購入したら、このウォレットにイーサを入金します。

 

NFTを買うなら、メタマスク(MetaMask)というウォレットの導入が必須。

 

必ず、「メタマスクの公式サイト」か、以下の公式アプリからインストールしてくださいね。

MetaMask - Blockchain Wallet

MetaMask – Blockchain Wallet

MetaMask無料posted withアプリーチ

 

以下の記事をみながら進めれば、数分で完了しますよ。

 

>>メタマスクの始め方・使い方やメリットを解説

メタマスク(MetaMask)とは?始め方・使い方やメリットを徹底解説

 

Step4:イーサリアムをMetaMaskへ送金する

NFT ビットフライヤー bitflyer

 

③までで、以下のふたつが準備できました。

  •      イーサリアム(お金)
  •   MetaMask(ウォレット)

 

続いて、イーサリアムをMetaMaskに送金していきましょう。

 

イーサリアムを、MetaMask(ウォレット)に送金する手順は以下の通り。

  1. メタマスクのアドレスをビットフライヤーに登録
  2. イーサリアムを送金
  3. 送金されたことを確認する

 

ギリギリで送金してイーサリアムが足りなくなった時、送金手数料が余分にかかってしまいます。

 

なるべくまとめて送金するようにしましょう。

 

いとあき
以下の記事を見ながら、ゆっくり進めて下さいね。

 

>>ビットフライヤーからMetaMaskへイーサを送金する方法

【簡単】ビットフライヤーからメタマスクへ仮想通貨を送金する方法

 

Step5:メタマスクとOpenSeaをつなぐ

NFT ビットフライヤー bitflyer

最後に、MetaMaskとOpenSea(NFT販売サイト)を連携させれば、NFTが取引できる状態になります!

 

まず、「OpenSeaの公式サイト」にアクセスしましょう。

 

>>OpenSeaの公式サイトはこちら

 

次に『人間のマーク』にカーソルを合わして、『Profile』をクリック。

 

続いて、『MetaMask』をクリック→パスワードを入力『ロックを解除』すればOK。

 

これで、「MetaMask」と「OpenSea」の連携は完了です。

 

チェック  オープンシーにログインできない時

Openseaにログインできない場合の対処法は以下の通り。

PCの場合

・Google chromeからメタマスクの拡張機能を削除し、入れなおす

スマホの場合

・通常ブラウザではなく、メタマスクのブラウザを使用する

 

以下の記事で、ログイン方法を詳しく説明しているので、困った時にお役立て下さい。

 

>>オープンシー(OpenSea)のログイン方法・できない時の対処法

オープンシー OpenSea ログイン ログインできない
【スマホOK】オープンシー:ログイン法・できない時の対処法|OpenSea

 

NFTを取引する準備はこれで完了です。

 

Step6:APPを購入する

NFTの購入は、以下の通りシンプルな操作で完了します。

  1. 買いたいNFTを見つける
  2. 買いたいNFTをカートに入れる
  3. NFTを購入する

 

販売ページ」にアクセスしてNFTを購入しましょう!

 

>>APPの販売ページに移動する

 

購入方法が不安な方は、以下の記事を見ながら進めてみて下さいね。

 

>>【OpenSea】NFTの買い方3ステップ【完全版】

【OpenSea】NFTの買い方3ステップを解説【完全版】

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTを買う際の注意点

NFTの画像

 

CNPRを購入する際は、以下に注意しましょう。

  • 購入手数料で損しない
  • 偽の販売ページに注意する
  • 送り付けられたNFTは触らない

 

順番に解説していきますね。

 

購入手数料で損しない

仮想通貨の買い方を間違えると大損してしまいます。

 

なぜ大損するの?

仮想通貨を買う際は「販売所」・「取引所」で購入が可能です。「販売所」で買ってしまうと手数料が割高なため、大金を損してしまいます。

 

有名なコインチェックでは、イーサリアム(ETH)が「販売所」のみしか使えないので、注意してください。

 

ビットフライヤーなら「販売所」でお得に買えて、費用を大幅に削減できますよ!

 

イーサリアム(ETH)を10万円分買った場合、コインチェックとの差額は約5000円です。

\完全無料・10分で登録

ビットフライヤーで口座開設

※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能

 

ビットフライヤーのメリット

 

開設の手順が不安な方は「ビットフライヤーのはじめかた」の記事を見ながら、進めてください。

 

偽のサイトを開かない

OpenSeaやMetaMaskには、本物そっくりの偽ページがあるので注意しましょう。

 

謝ってメタマスクを接続してしまうと、資金を全てを失う可能性があります。

 

いとあき
公式 Twitter や公式サイトのURLをブックマークして使うようにしてくださいね。

 

送り付けられたNFTは触らない

NFTの世界では、「詐欺目的」のNFTを送り付けられることも珍しくありません。

身に覚えのないNFT

筆者のウォレットにある身に覚えのないNFT

 

身に覚えのないNFTは、完全に無視するようにしましょう。

 

触ってしまうと、スパムのNFTだった場合、仮想通貨や大事なNFTが盗まれる可能性が高いんです

 

怪しいNFTはOpenSeaの「hidden」に送られることが多いので、無視してくださいね。

 

>>オープンシー(Opensea)のHiddenを徹底解説

 

いとあき
しばらく経てば自然に消えるので、放置しておきましょう。

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTに関するQ&A

NFT リビール

CNPRを購入する際のよくある質問を以下にまとめました。

  • Twitterのアイコンに出来るの?
  • APPを安く買う方法は?
  • ガス代(手数料)を安くする方法は?
  • NFTの初期費用はいくら?
  • 購入したNFTの使い道は?

 

それぞれ簡単に解説していきます。

 

Twitterのアイコンに出来るの?

Aopanda PartyはTwitterのアイコンに設定できます。

 

いとあき
NFTとTwitterを連携させるので、所有している証明にもなるんですよ。

 

以下の記事を見ながら、アイコンに設定してみてくださいね。

 

>>NFTをTwitter アイコンにする方法

twitter nft アイコン
【2023年版】TwitterのNFTアイコン|無料・六角形2つの設定方法

 

APPを安く買う方法は?

欲しい作品に安めの価格でオファーを出せば、安く買える可能性があります。

 

オファーとは?

NFTを持っている人に対して、買いたい価格を提示できる取引の形式。

 

出品中の作品に、提示価格より安めのオファーを出してみるのがオススメです。

OpenSeaのオファー一覧

OpenSeaの作品ページ:オファーの一覧画面

 

出品者の心理としては「早く売りたいから、少し安めでも良いかも…」となりやすいんです。

 

いとあき
欲しい作品にオファーを出して、安い価格での購入を狙ってみましょう。

 

【OpenSea】オファーの出し方、承認、交渉の方法を見る

OpenSea オファー
オープンシー(OpenSea)のオファー|承認・交渉・出し方を解説

 

NFTの初期費用はいくら?

NFTを始める際の初期費用は以下の通り。

  • NFTを買う時にかかる費用:

ああああNFTの代金 + 約2,500円

  • NFTを売る時にかかる費用:

ああああ無料で販売可能

 

NFTの価格の最新価格と、日本円への換算は以下のサイトを利用すると便利ですよ。

 

>>APPの販売ページを見てみる

 

>>計算サイトで今の価格を見てみる

 

仮想通貨を購入する際は、手数料で損しないようにしてください。

 

ビットフライヤーなら、お得にイーサリアムを購入できますよ。

 

 >>NFTの初期費用を分かりやすく解説

【損しない】NFTの初期費用と安く済ませるコツを徹底解説

 

ガス代(手数料)を安くする方法は?

ガス代(手数料)を安くするコツを知っておくだけで、お得にNFTの取引ができます。

 

以下の四つを押さえておきましょう。

  • ガス代が高騰している時間を割ける
  • ひと呼吸置いてから取引する
  • 取引速度を遅く設定する
  • ガス代が安いポリゴンを使う

 

以下の記事で、操作方法を詳しく説明しているので、実践してみてください。

 

>>OpenSea(オープンシー):ガス代の仕組みや節約法を見る

OpenSea ガス代 
【最新】OpenSea(オープンシー)のガス代を解説|出品は無料

 

購入したNFTの使い道は?

買った後に出来ることは以下の通り。

  • メタバース空間で展示する
  • コミュニティの入場券にする
  • リアルイベントに参加する
  • 転売して利益を出す

などなど…。

 

NFT一つで様々な楽しみ方があるんです。

 

NFTアートは持っている人によって様々な使い道があるのも、面白さのひとつ。

 

NFTアートの活用方法を知っておくと、選択肢の幅がグッと広がりますよ。

 

>>NFTアートは買ってどうするの?使い道を見てみる

nftアート 買ってどうする 使い道
【役立つ】NFTアートは買ってどうするの?|お得な使い道を紹介

 

Aopanda Party(あおぱんだパーティ)NFTはこれからのNFT

国内の時価総額ランキング3位と大人気のNFTAPP。

 

今後は、アニメ化なども予定されており、更なる認知拡大が期待できます。

 

今の内に、投資対象として好きなキャラを、買っておいても良いかもしれません。

 

NFTを買う際は、手数料で損しないようにしてみてください。

 

ビットフライヤーのような手数料が安い取引所を活用して仮想通貨を購入するようにしてくださいね。

 

【手数料で損しないためのお知らせ

仮想通貨をコインチェックで買ってしまうと大損してします。

( 10万円分購入すると、約5,000円の大損 ※最大5%の損失

なぜなら、手数料が高い「販売所」でしか仮想通貨を買えないから。

資金を無駄にしないためにもビットフライヤーの『取引所』を使いましょう!

 

\10分無料・スマホでスムーズに登録

ビットフライヤーで口座開設

※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能

 

>>【1万円未満~】日本人アーティストによる人気NFTアート作品を見てみる

NFTアート 日本人アーティスト 有名作品
【最新32選!】日本人アーティストの人気NFTアート作品

 

>>【OpenSea】NFTの買い方を見てみる

【OpenSea】NFTの買い方3ステップを解説【完全版】

 

>>NFTをTwitter アイコンにする方法

twitter nft アイコン
【2023年版】TwitterのNFTアイコン|無料・六角形2つの設定方法

 

>>NFTアートは買ってどうするの?使い道を見てみる

nftアート 買ってどうする 使い道
【役立つ】NFTアートは買ってどうするの?|お得な使い道を紹介

 

>>CNPRookies(CNPR)の魅力と買い方を見てみる

【初心者向け】CNPRookies(CNPR)の魅力と買い方を徹底解説

 

>>しきぶちゃん(SKB)の特徴や買い方を見てみる

しきぶちゃんNFT 買い方
【ブソンさんのNFT】しきぶちゃん(SKB)の特徴や買い方を解説!

 

>>【無料10分】ビットフライヤーで口座開設する

bitFlyer