
CNPJ(CNP Jobs)はNFT初心者でも買えるの?
CNPJの魅力や、損しない買い方を教えてほしい。
そんな疑問を解決します。
この記事でわかること
- CNPJとは
- CNPJの特徴
- CNPJを2買う方法
- NFT購入時の注意点・Q&A
CNPJはリリース20分で11,111体が完売し、世界ランキング5位に食い込んだ有名NFTコレクションです。
この記事ではCNPJを含め、NFTを80体以上コレクションしているぼくが、CNPJの特徴や、買い方をていねいに説明しています。
筆者が所有しているNFTの一部
この記事を読めば、「損せずCNPJを買う方法」や「買った後の楽しみ方」まで理解できますよ!
【手数料で損しないためのお知らせ】
仮想通貨をコインチェックで買ってしまうと大損してします。
( 10万円分購入すると、約5,000円の大損 ※最大5%の損失)
なぜなら、手数料が高い「販売所」でしか仮想通貨を買えないから。
資金を無駄にしないためにもビットフライヤーの『取引所』を使いましょう!
\10分無料・スマホでスムーズに登録/
※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能

>>【1万円未満~】日本人アーティストによる人気NFTアート作品を見てみる
-
-
【最新32選!】日本人アーティストの人気NFTアート作品
CNPJ(CNP Jobs)とは
CNPJはCNPに登場したキャラクターたちが、現代の様々な職業に扮して登場します。
まずはCNPJの親コレクションCNPの概要を見ていきましょう!
親コレクションCNPの概要
CNP(CryptoNinja Partners)は「CryptoNinja」から生まれたNFTコレクションです。
CNP(CryptoNinja Partners)とは
CNPのコレクション数は22,222体。0.001ETH(約250円)で発売され、わずか2時間弱で完売しました。
現在オープンシーで買うことができるのは、2次流通しているものです。

発売時の500倍以上の価格になっているんです!
CNPは今後も様々なイベントが用意されており、買った人を飽きさせないNFTコレクション。
CNPの特徴や、買い方は以下の記事にまとめています。良ければ参考にしてください。
-
-
参考【簡単】CNPの魅力と買い方5ステップを徹底解説!【今買うべき?】
CNPJはそんな国内最強NFTコレクションから生まれた、期待のNFTコレクションなんです。
ネクストCNP!CNPJの概要
CNPJの基本情報は以下の通り。
正式名称 | CryptoNinja Partners Jobs |
テーマ | 職業 |
プレセール | |
価格 | 0.001ETH(約150円) |
販売数 | 11,111点 |
創設者 | うじゅうな氏 |
公式サイト | CNP Jobshttps://www.ninja-dao.com/cnpj |
DIscord | 「#cnpj開発室」 |
OpenSea | https://opensea.io/collection/cnp-jobs (販売中) |
プレセールの価格はCNPと同様、0.001ETH(約150円)と激安。
デザインやコンセプトが秀逸で、マーケティングも本気なCNPJ。
CNPのようにプレセールは即完売し、2次流通も大盛りです。
CNPJの特徴
というわけで、CNPの特徴を以下の4つ、順番に紹介していきます。
- テーマは職業(超秀逸)
- バックストーリーが面白い
- マーケティングが最強
- 転職システムが予定されている
テーマは職業!秀逸なコンセプト
CNPJのコンセプトは「職業」です。
#CNPJ がやってくる!さまざまな職業に扮したCNPたちをお楽しみください。
販売日時:7/17 AM9:00
価格:0.001 ETH(約250円)
発行点数:11111点
優先Mint:「転うじゅ」オーナー、CNPオーナークリエイター @ujuuna999 さんのプロジェクトです! pic.twitter.com/bIuego53QT
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 3, 2022
CNP同様、登場するキャラクターは以下の4体。
- オロチ(蛇)
- ナルカミ(鷲)
- ミタマ(幽霊)
- リーリー(パンダ)
彼らが様々な職業に扮して、任務に挑戦します。
現在予定されている職業は以下の通り。
※職業は今後も追加される予定
ご自身の職業はありましたか?

もしプレセール(1次販売)でお気に入りの職業が手に入らなかったり、買えなかった場合どうすれば良いのでしょうか?
その場合は、2次流通で好きな職業のキャラをゲットできる可能性があるんです。
そして、CNPJは「職業」という唯一無二のコンセプトなので、以下のように取引がとても盛んになることが予想されます。
- 1次流通でCNPJをゲット
- 2次流通でほしいCNPJを発見
- 持っているCNPJを売って利益を出す
- その利益で自分の欲しい職業のCNPJを買う
テーマが「職業」なので、自分の好きな職業のNFTをゲットしたくなるし、もしゲットできればキャラに愛着がわきますよね。
CNPJのコンセプトはとても面白いんです。
うじゅうな氏のバックストーリーが面白い
CNPJの発案者でリードデザイナーでもあるNFTクリエイターのうじゅうな氏。
「100日後にギャグNFTジェネレーターとして転生(独立)し笑顔にして飯を食ううじゅうな」通称「転うじゅ」の作者です。
実はCNPJ、うじゅうな氏の個人的なプロジェクトとして動き出し、本来は5月29日にリリース予定でした。

リリース2日前にイケハヤ氏がそのことに気づきストップかけ、現在の日程に落ち着たという経緯があります。
このような経緯があってイケハヤ氏が、マーケティング担当になったんですね。
「転うじゅ」はそんなうじゅうな氏がCNPJを発売するまでの経緯を、4コマ漫画で面白おかしく見ることができます。
うじゅうな氏の「1年分の食費を稼ぐ」ために生まれたプロジェクトの、これまでのストーリーは必見ですよ。
一文無しで会社を辞め、NFTのクリエイターとして全力で活動をしているうじゅうな氏。

2次流通は自分の好きな職業が手に入るチャンスでもあるので、要チェックです!
マーケティングが最強
CNPJの強みは、何といってもマーケティング力の高さにあります。
マーケティング担当がイケハヤ氏
CNPJのマーケティング担当は、イケハヤ氏(@IHayato)。
イケハヤ氏について
- 総フォロワー70万人のインフルエンサー
- 「プロブロガー 」→ 「ユーチューバ ー」 → 「専業の投資家」を経験
- CryptoNinjaのファウンダー
- CNPやCNPJのマーケティング担当
その影響力、マーケティング力は抜群で、実際にCNPやCNPJは大成功NFTプロジェクトになりました。

イケハヤ氏が加わったことにより、CNPJのマーケティングは最強になりまりました。
CNPJのローンチ(立ち上げ)パートナーが「フリーランスの学校」
また、CNPJはフリーランスの学校が、立ち上げを支援します。
フリーランスの学校とは
受講者1.3万人を超えるオンラインスクール
運営者のしゅうへい氏は、総フォロワー17万人のインフルエンサー
その影響力で今までNFTに興味がなかった多くの人達が、NFTデビューしたと思われます。
ちなみにフリーランスの学校のオンライン講座では、40本以上の動画を無料で見ることが可能。

CNPJは買って終わりではない!
CNPJは買った後も仕掛けが用意されています。それが転職システム。
持っているNFTの職業を、ランダムで変更できる「転職イベント」を定期的開催しているんです。
出典:うじゅうな氏のツイッター
職業がテーマのNFTならではの楽しみ方ができるCNPJ。

CNPJの買い方:二次販売で買う方法
CNPJを購入する手順は、以下の6ステップ
①:ビットフライヤーで口座を作る
②:イーサリアム(通貨)を購入する
③:ウォレット(お財布)を作る
④:イーサリアムを”③”へ送る
⑤:”③”とOpenSea(販売サイト)をつなぐ
⑥:CNPJを購入する
初めてでもわかるように、全て画像付きで説明していきますね。
全体のイメージはこんな感じです。
「NFT用のお金を買う」→「お財布を作る」→「お財布にお金を送る」→「お財布と、NFT販売サイトをつなぐ」といった流れ。
ちなみに、『OpenSea』は世界で一番使われているNFTの取引市場。
グラフ黒色がOpenSeaの取引量(出典:THEBLOCK)

実際に、画像を見ながらゆっくりやっていきましょう!
スマホを使ってNFTを購入される方は『【スマホ版】オープンシー(OpenSea)のはじめ方』を参考にしてくださいね。
Step1:ビットフライヤーで無料口座を作る
ビットフライヤーの無料口座開設がまだの方は、実施しておきましょう。
ビットフライヤーなら、手数料が安い「取引所」で仮想通貨を購入できます。
10万円分イーサリアムを買った場合、コインチェックに比べ約5000円お得になりますよ。
\完全無料・10分で完了/
Step2:ビットフライヤーでイーサリアムを購入する
次にイーサリアムを購入します。
参考までに、以下は必要なイーサリアムの目安です。
・出品:0.01ETHほど
・購入:欲しいNFTの金額 + 約0.03ETH
ETH:イーサリアムの通貨の単位
手数料を無駄にしないためにも、余裕をもって購入しておくと安心できますよ。
イーサリアムを初めて購入する際は、以下の記事を参考に進めてください。
-
-
【ビットフライヤーでイーサリアム購入】取引所での買い方を優しく解説
取引所で安く買う方法を記載していますよ。
Step3:MetaMask(メタマスク)を導入する
続いて、仮想通貨を入れるための、お財布(ウォレット)を作成していきましょう。

NFTを買うなら、メタマスク(MetaMask)というウォレットの導入が必須。
必ず、「メタマスクの公式サイト」か、以下の公式アプリからインストールしてくださいね。
以下の記事をみながら進めれば、数分で完了しますよ。
-
-
メタマスク(MetaMask)とは?始め方・使い方やメリットを徹底解説
Step4:イーサリアムをMetaMaskへ送金する
③までで、以下のふたつが準備できました。
-
イーサリアム(お金)
MetaMask(ウォレット)
続いて、イーサリアムをMetaMaskに送金していきましょう。
イーサリアムを、MetaMask(ウォレット)に送金する手順は以下の通り。
- メタマスクのアドレスをビットフライヤーに登録
- イーサリアムを送金
- 送金されたことを確認する
ギリギリで送金してイーサリアムが足りなくなった時、送金手数料が余分にかかってしまいます。
なるべくまとめて送金するようにしましょう。

>>ビットフライヤーからMetaMaskへイーサを送金する方法
-
-
【簡単】ビットフライヤーからメタマスクへ仮想通貨を送金する方法
Step5:メタマスクとOpenSeaをつなぐ
最後に、MetaMaskとOpenSea(NFT販売サイト)を連携させれば、NFTが取引できる状態になります!
まず、「OpenSeaの公式サイト」にアクセスしましょう。
次に『人間のマーク』にカーソルを合わして、『Profile』をクリック。
続いて、『MetaMask』をクリック→パスワードを入力『ロックを解除』すればOK。
これで、「MetaMask」と「OpenSea」の連携は完了です。
オープンシーにログインできない時
Openseaにログインできない場合の対処法は以下の通り。
PCの場合
・Google chromeからメタマスクの拡張機能を削除し、入れなおす
スマホの場合
・通常ブラウザではなく、メタマスクのブラウザを使用する
以下の記事で、ログイン方法を詳しく説明しているので、困った時にお役立て下さい。
>>オープンシー(OpenSea)のログイン方法・できない時の対処法
-
-
【スマホOK】オープンシー:ログイン法・できない時の対処法|OpenSea
NFTを取引する準備はこれで完了です。
Step6:OpenSeaでCNPJを買う
ここまで完了すればオープンシー(OpenSea)でCNPJを購入するだけです。
まずは、オープンシーのCNPJ販売ページにアクセスします。
次に『お財布マーク』をクリック。
以下の画面になるので、『MetaMask』をクリックしてください。
『パスワード』を入力→『ロック解除』をクリックしたら、MetaMaskとOpenSeaの接続が完了です。
送金されたイーサリアムが確認できます。
これでOpenSeaでお買い物ができるようになりました!
『Buy Now』を選択すると、すぐに買うことができるNFTを表示できます。
『JOB』を選択すると、好きな職業が選べますよ。
『CHARACTER』をクリックすると、自分の好きなキャラを選択できます。
欲しいキャラクターが見つかったらクリック。価格を確認して『BuyNow』を選択しましょう。
以下の画面にチェックを入れます。
つぎに『Checkout』をクリック。
ガス代(手数料)と合計金額をしっかりチェックして、『確認』をクリックしたら購入が確定します。
自分のアイコンをクリックすると、保有しているNFTを見ることができます。
購入した、NFTが確認出来たら、購入完了です!

CNPJを買う際の注意点
注意点を3つ記載したので順番に説明します。
- 詐欺に注意する
- ガス代の高騰に注意する
- 事前にETHを準備しておく
詐欺に注意する
メタマスク(MetaMask)やオープンシー(OpenSea)の偽サイトが出回っています。
また、「CNP」や「転うじゅ」の偽ぺージも多数存在しています。
誤ってメタマスクをつないでしまうと自分のコレクションが盗まれてしまうので注意しましょう。
【注意喚起】#CNP が詐欺師に狙われてます!
ツイッターやDiscordで偽アカウントが大量発生しています……。
公式は「 @CryptoNinja_NFT 」です。
偽物はIDが違うので、ご注意ください。
フォロワー買って水増ししてるので、パッと見本物です……。詐欺サイトに誘導されて、CNP盗まれます! pic.twitter.com/qaLUCz4qX0
— 🍺 ikehaya (@IHayato) June 18, 2022
現に、CNPを盗まれてしまった方もたくさんいます。
というわけでCNPJを購入する際は以下に注意してください。
- 本物のページか確認する
- 本物のページをブックマークしてそこから開く
- メタマスクを署名する際は、慎重に(本物確認)
- DMに反応しない(基本詐欺)

十分注意するようにしましょう。
手数料(ガス代)が高い時に買わないようにする
NFTを購入する際は、手数料(ガス代)が必要になります。
ガス代はOpenSeaが設定するのではなく、イーサリアムの需要で決まり、日々変動するので注意しましょう。
「Ethereum Gas Price Chart」などのサイトを利用して、ガス代が高い時に買ってしまわないようにしてくださいね。
高騰しているときに買うと、損してしまうので注意です。
事前にイーサリアムを購入しておく
余裕をもってCNPJを購入できるように、事前にイーサリアムを購入しておくようにしましょう。
プレセール当日は、CNPJがすぐ完売することが予想されます。
また、2次流通しているもので自分が欲しい職業のCNPJを見つけたのに、他の人に買われてしまったら悲しいですよね…。

CNPJを買う際のQ&A
CNPJを買う際のよくある質問にお答えします。
- ガス代(手数料)を安くする方法は?
- NFTの初期費用はいくら?
- NFTを安全に保管する方法は?
- 素人にNFTを販売するのは難しい?
- NFTに将来性はあるの?
それぞれ解説していきますね。
NFTの初期費用はいくら?
NFTを始める際の初期費用は以下の通り。
ああああ→NFTの代金 + 約2,500円 ああああ→無料で販売可能
昨年、出品手数料が「無料」になったので気軽に販売できます。
しかし、出品する人は、「出品を取り消す」「オファーを承認する」などの行動に数百円程度の手数料がかかります。
少しイーサリアム(ETH)を用意しておくと、スムーズに取引できますよ。
ビットフライヤーで、お得にイーサリアムを買うようにしてくださいね。
-
-
【損しない】NFTの初期費用と安く済ませるコツを徹底解説
ガス代(手数料)を安くする方法は?
ガス代(手数料)を安くするコツを知っておくだけで、お得にNFTの取引ができます。
以下の4つを押さえておきましょう。
以下の記事で、操作方法を詳しく説明しているので、実践してみてください。 >>OpenSea(オープンシー):ガス代の仕組みや節約法を見る 高価なNFTや仮想通貨はハードウェアウォレットで保存しましょう。 ハードウェアウォレットはインターネットと切り離して管理できるため、端末がハッキングされてもNFTや仮想通貨を守れるんです。 おすすめのハードウェアウォレットは、Ledger社の『Ledger Nano S Plus Ledger社はフランス公認のセキュリティ認証を取得するなど、信頼性の高い企業です。 Ledger Nano S Plus ひとつ持っておくだけで、NFTの安全度が格段に上がりますよ。 >>Ledger Nano(レジャーナノ)のおすすめ買い方・選び方 NFTは「スタバ・ナイキ・ソフトバンク」などトップの企業参入が進んでおり「あってたり前のもの」になりつつあります。 アメリカの調査会社によると、2030年にはNFTの市場規模が20倍になるとも予想されているんですよ。 NFTの予測市場規模は20倍(出典:Metaverse Style) しかし、国内のNFTアート人口は1万人にひとりとまだ超少数派なんです。 怪しい話題や、難しいイメージが先行し「NFTは意味ない」という意見を持つ人もいます。 >>「NFTは意味ない・価値ない」を信じると損する5つの理由 CNPJは職業をテーマにした買った後も長く楽しめる、人気NFTコレクション。 好きな職業のNFTを探してみてくださいね。 >>【1万円未満~】日本人アーティストによる人気NFTアート作品を見てみる NFTを買う際は、手数料で損しないように注意してください。 ビットフライヤーのような手数料が安い取引所を活用して仮想通貨を購入するようにしてくださいね。 【手数料で損しないためのお知らせ】 仮想通貨をコインチェックで買ってしまうと大損してします。 ( 10万円分購入すると、約5,000円の大損 ※最大5%の損失) なぜなら、手数料が高い「販売所」でしか仮想通貨を買えないから。 資金を無駄にしないためにもビットフライヤーの『取引所』を使いましょう! \10分無料・スマホでスムーズに登録/ ※変な勧誘は一切なし/早ければその日に取引可能 >>TMAジェネ(TMA Soldirs)NFTの買い方と特徴を解説
【最新】OpenSea(オープンシー)のガス代を解説|出品は無料
NFTを安全に保管する方法は?
筆者のハードウェアウォレット
』
の特長は以下の通り。
【失敗しない】Ledger Nano(レジャーナノ)のおすすめ買い方・選び方
NFTに将来性はあるの?
まとめ
【最新32選!】日本人アーティストの人気NFTアート作品
【獲得方法】NFTのホワイトリスト(WL)・アローリスト(AL)とは?
【最新】TMAジェネ(TMAs)NFT|買い方と昇格システムを徹底解説